「婚活が上手くいかない」「いいと思った男性と続かない…」婚活をしていれば、誰でも一度はそんな悩みがあるものです。
婚活を始めれば、すぐに結婚できると思ってしまいがちですが「いい男性と出会い、交際し結婚する」のは簡単なことではありません。
時間ばかりがすぎてしまい、なかなか上手くいかない婚活に「焦ってしまったり」「自信を失くしてしまう」人もいるでしょう。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/risuko_icon_12.jpg)
そこで今回は、悩んでいる皆さんに見直してほしい「婚活の見直すべきポイント5つ」をご紹介します!
見直さないまま、努力を続けていても「上手くいかない婚活」をずっと続けることになってしまいます。ちょっと立ち止まって、自分の婚活方法を考え直すことも必要かもしれませんよ。
-
-
「素直な女性」が一番モテる理由!7つの特徴と心理テスト付き!
婚活や恋愛のシーンで一番モテる女性ってどんなタイプの女性かご存知でしょうか? それは素直な女性です! そこで今回は婚活や恋愛でモテる素直な女性「その7つの特徴」をご紹介します! 「素直の特徴」と「なぜ ...
続きを見る
婚活が上手くいかない女性必見!見直すべき5つのポイント!
婚活が上手くいかない時には「見直し」をして、婚活方法や考え方を変えていくのがおすすめです。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
- 婚活方法
- 男性への理想
- ストライクでない男性への興味
- 焦り
- 自分の態度・振る舞い
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/risuko_icon_12.jpg)
これらのポイントに絞って、自分の婚活を見つめ直してみましょう。何かしらの気づきがあったり、変えるポイントが見つかるかもしれません。
ポイントごとにさっそく見ていきましょう!
ポイント1:自分に合った婚活方法を選択できているか
自分に合った婚活方法を選択できているかは重要です。
婚活には、いくつかの方法があり「どれが良い悪い」ではなく、人によって向き不向きがあります。そのため、自分に向いている婚活方法で婚活を進めるということが大切となるのです。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/risuko_icon_12.jpg)
主な婚活方法である「合コン・友人の紹介」「婚活サイト」「婚活パーティー」「結婚相談所」をピックアップしました!そして
それぞれの「特徴」と「向いている女性」についてをご紹介していきます!
今一度、自分には「どんな婚活が向いているのか」を考えて選択してみましょう。
合コン・友人の紹介
婚活の中でもすぐに実践しやすい「合コンや友人の紹介」は、友達のお墨付きなので安心しやすいですね。
それぞれの性格やタイプを知った上で、友人がセッティングしてくれる出会いなので交際にも発展しやすいです。
- 人見知り
- 自分のタイプがわからない
- 恋愛結婚が理想
婚活サイト
ネットで条件や趣味を絞って相手を探す婚活サイトも人気が出てきています。ネットなので100%の信用はできませんが、全国の不特定多数の人と会えるというのは婚活サイトの強みでもあるでしょう。
基本的に最初はメールでのやり取りとなるため、直接会う前に相手を知ることができます。仕事などで忙しくても、メールならちょっとした空き時間に返すこともできます。
- 直接会う前にメールで相手を知りたい
- 多くの人から選びたい
- 忙しくて婚活に時間を取りにくい
婚活パーティー
婚活パーティーの場合には「小規模」か「大規模」かで特徴が変わります。それぞれに分けてご紹介しますね!
小規模婚活パーティー
男女合わせて10〜20名程度の小規模で開催される婚活パーティーです。最初に1対1での自己紹介タイムが設けられている場合が多いので、必ず全員と話すことができます。
1人1人の印象が残りやすいですが、人気が集中してしまうこともあるので難しいこともあります。
【向いている女性】
- 自分から話すのが得意
- 自分をアピールするのが得意
- 会ってフィーリングを知りたい
大規模婚活パーティー
男女100名規模の人数で開催される婚活パーティーです。一度に多くの人と出会えるので効率が良く、年齢やタイプも様々で選び放題です。
ただ人数が多いので、狙いを定めて積極的に会話しなければ始まりません。
- 初対面でも人見知りしない
- 積極的で物怖じしない
- 理想の男性が明確
結婚相談所
結婚相談所は登録することで、カウンセラーと相談しながら条件に合う人を探していく場所です。時間はかかるかもしれませんが、確実で着実な婚活方法であるといえるでしょう。
本気で真面目な男性も多く、すぐに交際=結婚という流れになりやすいです。
- まずは条件で男性を絞り込みたい
- 恋愛経験が少なく恋愛下手
- 普段会えないような人と出会いたい
ポイント2:男性への理想が異常に高くなっていないか
男性への理想が異常に高ければ、上手くいく確率はどんどん下がってしまいます。この点も見直してみましょう!
婚活をする時、自分の求めている結婚相手の条件を考え出します。好きになった人と結婚を考えるよりも、婚活という形で結婚を考える方が理想は高くなるものです。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/risuko_icon_12.jpg)
「イケメン」「高身長」「経済力がある」「優しい」が揃っている男性、そんな男性は理想的です。
でも正直こんなスペックの高い男性は、めったに婚活なんてしていません。周りの女性が放っておかず、すでに結婚しているでしょう。
つまり高い理想に見合う男性は、めったに婚活の場にはいないのです。その男性を探し続ければ、あなたの婚活は上手くいかなくなってしまいます。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
最低限の譲れない結婚相手の条件を設定して、その条件に合致する人と向き合ってみましょう。最低限の条件を決めるのみにして「理想まで掲げて探す」のはやめた方が良いでしょう。
男性への理想が異常に高すぎていないか、今一度見直してみてください!
ポイント3:ストライクでない男性にも興味を持っているか
ストライクでない男性にも興味を持つことで、婚活の幅をすぐに広げることができます。
10人の男性がいる婚活パーティーに参加した時、第一印象でストライクと思えるような男性もいれば、ハズレだと思う男性もいるのは事実でしょう。
しかしストライクの男性にだけに狙いを定めてしまうと、婚活で成功する確率は1割程度です。ダメだった時には、再度別の婚活パーティーに参加して…と同じことの繰り返しになってしまいます。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/risuko_icon_12.jpg)
あなたが振り落としてしまった相手をよく知れば、意気投合し好きになれたかもしれません。交際に発展し、結婚できたかもしれません。
ストライク以外の男性達を振り落としてしまうことで、自分の婚期を逃してしまっている可能性が大きいのです。そんなの勿体ないですよね。
参加男性はできるだけ「均等に話をするよう」に心掛けましょう!とは言っても時間も限られているので、ストライクの男性だけでなく1〜5位と思える男性くらいまでを許容範囲として興味を持って話すようにするのがおすすめです。
それだけで、あなたの婚活の進み方は大きく変わってくるはずです。ぜひストライク以外の男性達にも、興味を持って接しましょう!
ポイント4:「結婚」に焦りすぎていないか
結婚に焦りすぎていないかもポイントとなります。
婚活をしている時は、常に頭の中に「結婚」という文字があるのは当たり前でしょう。しかし頭の中が「結婚」ばかり考えて焦ってしまうと、大切な本質を見落としてしまうことがあります。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/risuko_icon_12.jpg)
「年齢」「収入」など結婚し生活していく上で、必要不可欠となるものはあります。でもそれらは、婚活というフィルターを通して見ている「相手の表面的な部分」です。
本来の結婚までの道には、そんなフィルターはなく「相手に魅力を感じて好意を持つ」→「相手を尊重し交際へ発展」→「家族になりたいと感じて結婚へ進む」というようなステップが一般的です。
結婚に焦り、表面的な部分だけを見て「結婚相手としてどうなのか」と考えてしまうばかりでは婚活に時間がかかってしまいます。
焦って結婚という形ばかり捉われず、相手の表面的な部分以外にも目を向けて探しましょう!
ポイント5:自分の態度・振る舞い
自分の「態度」「振る舞い」に問題がないか、今一度見直してみましょう!
婚活は相手に選ばれることが必要です。相手にばかり条件を求めて「自分の態度や振る舞いがワガママ」なものになってしまっては、選ばれることは少ないでしょう。
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/panda_icon_1.jpg)
![](https://xn--v8jk2ch4h778y8edy03cg96d.com/wp-content/uploads/2018/11/risuko_icon_12.jpg)
自分の態度や振る舞いを磨くため、努力を怠らないことも重要です。
「自分の態度・振る舞い」を見直す時のポイントをまとめました!
- 相手を尊敬・尊重しているか
- 婚活に慣れて「こなす」ような対応をしていないか
- 「こうあるべき」という考えを押し付けていないか
もし心当たりがある場合は、相手の立場になって「自分の対応はどうだったか」を考え直してみましょう。
客観的に考えられないなと思ったら、友人などに「友達の話」としてどう思うか聞いてみるのも良いでしょう!
婚活に限らず上手くいかないことがあれば、どうしても態度や振る舞いが悪くなってしまうことはあります。この点を見直すのは大変かもしれませんが、婚活の遠回りとなってしまいます。
一度自分の態度・振る舞いを見直してみましょう!
まとめ
婚活が上手くいかないと感じることは、誰にでもあります。上手くいかない時にこそ、自分の婚活を見直すことが必要です!
上手くいかないからと、落ち込んで自信を失くす必要はありません。自分の婚活方法が間違っていないのかを見直して、改善していきましょう。
少しずつ改善して、より自分の婚活を向き合って行けば「素敵な出会いが増えていく」ことでしょう。諦めずに1歩1歩前に進んでみてくださいね!
-
-
「うまくいかない婚活に疲れた」そんな時見直すべき3つの事!
「繰り返す婚活、けれどいい人がいない…」そんなことを繰り返していくうちに、心も体も疲れてしまっていませんか? 真剣に探せば探すほど、いい人を見つけることができないと、当然疲れてしまいがちです。 ですが ...
続きを見る
-
-
婚活初心者は必見!今日から婚活を始める女性がするべき5つのこと!
結婚適齢期を迎えると「流れるように結婚していく友人たち」独身女性が周りにいなくなっていることに気付くと、急に結婚していないことに焦りを感じますよね。 パンダ師匠今の時代、待っているだけで結婚できないの ...
続きを見る
【必見】30代から幸せな結婚をつかむ2つの方法
>> 「幸せな結婚ができた2つの方法」の記事を読む <<